H27年度 スキー教室IN茶臼山高原スキ
2016/02/29
H27年度 スキー教室IN茶臼山高原スキ
行ってきました☆彡
スキー!!!!!
にじいろキッズとして初のスキー教室☆彡
共催/にじいろキッズ/キッズヒーロー/チャンピオンキッズ/静岡わんぱくキッズ
対象:小学生クラス教室生とその兄弟、OB
◇申込み人数111名
◇当日参加人数106名
※にじいろキッズからは39名
(この時期インフルエンザに影響されますね)
欠席になった子たちは悔しい思いをしたことでしょう、また次年度リベンジまってるね♪
スキー場での事故やバスの事故で騒がれる中、参加された親御さんの心中は不安があったことでしょう。
しかし、『安全・楽しい・うまくなるスキー教室』をテーマに
準備、計画等慎重に練ってきました。
にじいろキッズでは
バスは【名鉄観光バス】さんに依頼し、何度も何度もルートの確認や安全管理に対して答えて頂き、運転手さん・乗務員さんと2名体勢で行程組んでいただきました。
バススタッフからの報告で、、、とても運転手さんの人柄、乗務員さんの気配り、安全基準の高いマニュアルがあり、安心して任せられたとのことでした(^_^)
バススタッフとして、安城~女性1名・豊川~“きのいい羊達(本部)”
【せんべい先生】【マッキー先生】をお呼びして、
スタッフとしてスキー教室を盛り上げていただきました♪
夏のお泊り会でもバススタッフを担当した【せんべい先生】が今回も道中笑いに包まれた雰囲気で長い道のりを子ども達を飽きさせることなく来ることができました☆彡
相当~楽しかったようだね(笑)
ポッキー先生は?!というと
現地へ先回り!スキー指導をスムーズに始められるように、レンタル板やストック・ブーツの配置、
指導場所最終判断、等をしてみんなの到着を待っていました!!!
指導・・・
準備体操→エアーボーゲン(ㇵの字)→転び方(早起き選手権(笑))→カニ歩き→コーンを回ってお散歩→ストック支え押し進み→傾斜の少ない場でのボーゲン→ひたすらボーゲン!繰り返しボーゲン!!!→チェック(ストック押し→先生前でピタッと止まる)→合格=緩やかな斜面でズリズリと、どれだけゆっくり出来るか挑戦。→3・2・1ギュっと止まる→チェック→合格者=ムービングベルトへ(雪上エスカレーター)→少し進んでブレーキ繰り返し→ターン挑戦。
このような流れで指導しました。
当然、その子によって出来具合は異なるので、チェックを小まめに入れ、子ども達も合格できるように必死に、めげずに頑張っていました!
ポッキー先生は一番進み具合が遅い子を担当。
ボーゲンの感覚って子ども達にとっては、とても難しいんです。
指導をしながら、伝わりやすい言葉を探しながら、一人ひとり教えていました。
『ㇵの字』『ショートケーキ』『三角』『おにぎり』『かかと開く』『外側が浮くように』等あげたらきりがないですが、イメージを大切に教えていきました。
午前中でボーゲンマスターしたのは半分位かな?!
お昼ご飯を食べながらpowerを充電☆スタッフもこども達の表情をよくするためにおちゃらけたり、スキーPOINTを再度伝えたり、士気を高めて午後へ臨みました。
午後も繰り返しボーゲン練習・StepUPしてる子はターンの練習!
午後の伸び率はすごかったです♪
みるみる子ども達はボーゲンをマスター♪
ターン挑戦者がどんどん増えていきました。
午後ラスト1時間の時点で9割の子がボーゲンをマスター、ムービングでルトで斜面を滑って楽しんでいました。出来るようになり明るい表情が増えていきました。
・・・しかし,
なかなか感覚のつかめない子が5・6人(^-^;
スタッフもあらゆる糸口を試しながらその子に伝わりやすい手段を探して教えていきました☆
子ども達は途中泣けてきちゃう子もいましたが、スタッフの励まし、冗談、笑いをうまく使いながら子ども達は弱音を吐かず、前向きにひたすら臨みました☆彡
その結果、指導ラスト30分前には106名全員!!!!
ボーゲンが出来るようになりました☆彡
子ども達は本当にがんばりました!!!!!!
帰りのバスに乗るなり、お疲れ模様(^-^;でもどこか満足気、
また新しく出来ることが1ッ増えましたね♪
各地解散場所に着くなり
お迎えに来てくれたおうちの人へ『楽しかった~!!!!!!』
と駆け寄っていく姿にポッキー先生は満足気でした(^-^)
夜から翌日に掛けて、たくさんの参加者の保護者から直接お礼や『朝もスキー楽しかった、また行きたい、次はリフトだー』なんて話をしてくれると報告を受けております(^_-)-☆
今回参加いただいた方、
スキー場の皆さん、手伝ってくれたスタッフ、バス会社さんや、集合場所提供して頂いた各所、アドバイスを頂いた各所の皆さん、本当に皆さんのおかげで無事、
【安全・楽しい・うまくなるスキー教室】
を終えることができました。心から感謝しております☆彡ありがとうございました!!!
また、今回反省点もありますので次のイベント、来年度へ向けてしっかり活かしていきたいと思います。